本多静六日本の森林 (もり) を育てた人

書誌事項

本多静六日本の森林 (もり) を育てた人

遠山益著

実業之日本社, 2006.10

タイトル別名

本多静六日本の森林を育てた人

本多静六 : 日本の森林を育てた人

タイトル読み

ホンダ セイロク ニホン ノ モリ オ ソダテタ ヒト

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

いま脚光を浴びる“蓄財の神様”本多静六の林学者としての業績をまとめた、初の評伝。近代日本の知られざる偉業に、歴史・自然科学の両面から光を当てた価値ある一冊。

目次

  • 序章 本多静六小伝
  • 第1章 鉄道防雪林の創設と育成
  • 第2章 清澄演習林の創設
  • 第3章 日比谷公園の誕生
  • 第4章 水道水源林の育成
  • 第5章 赤松亡国論の真意
  • 第6章 明治神宮の森づくり
  • 第7章 わが国における国立公園設置運動
  • 第8章 埼玉県有林と本多育英会
  • 第9章 都市公園設計の思想
  • 第10章 湯布院温泉の発展と本多静六

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79053955
  • ISBN
    • 4408395927
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    298p, 図版2枚
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ