書誌事項

アドボカシーマーケティング : 顧客主導の時代に信頼される企業

グレン・アーバン著 ; 山岡隆志訳

(ウォートン経営戦略シリーズ)

英治出版, 2006.11

タイトル別名

アドボカシー・マーケティング : 顧客主導の時代に信頼される企業

Don't just relate--advocate! : a blueprint for profit in the era of customer power

タイトル読み

アドボカシー マーケティング : コキャク シュドウ ノ ジダイ ニ シンライ サレル キギョウ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: スカイライトコンサルティング

原著 (Pearson Education, c2005) の日本語訳

内容説明・目次

内容説明

企業と顧客の力関係は、インターネットの登場によって完全に逆転した—それが今日のビジネス環境変化の本質だ。誇大広告、キャンペーン、ポイント・プログラム、…こうした従来のマーケティングは、もはや破綻している。それどころか、逆効果を生みさえしている。現代の消費者は気まぐれだ。一度は目を向けても、他に良いものがあればすぐに去っていく。押し付けがましいプロモーションには嫌悪や反感を抱く。企業の評判も悪評も即座に広めて、企業の命運に強い影響を与える。そこで提唱され始めた新たなコンセプトが「アドボカシー(支援)」である。たとえ一時的には自社の利益に反することでも、顧客にとっての最善を徹底的に追求することで、長期的な信頼を得ようとする考え方だ。一見、常識に反するような試みを、事実、幾つもの企業が導入し始めた。まさにマーケティングのパラダイムが大きく変化しつつあるのだ。「信頼」を基礎とする「アドボカシー・マーケティング」。そのコンセプトは、日本の企業文化に取り入れ、競争優位の構築につなげていけるものに違いない。マーケティング関係者や経営者はもちろん、企業活動に関わるすべての人にとって必読の一冊。

目次

  • 1 すべてを知り尽くされる時代
  • 2 第三のマーケティング戦略
  • 3 業界を革新するカスタマー・パワー
  • 第4章 A理論—新しいパラダイム
  • 5 信頼の8要素
  • 6 導入の条件
  • 7 理想のCRM
  • 8 本当に有効か?
  • 9 成功への青写真
  • 10 すべては顧客のために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79244625
  • ISBN
    • 9784901234955
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ