基礎から学ぶマルチレベルモデル : 入り組んだ文脈から新たな理論を創出するための統計手法
著者
書誌事項
基礎から学ぶマルチレベルモデル : 入り組んだ文脈から新たな理論を創出するための統計手法
ナカニシヤ出版, 2006.11
- タイトル別名
-
Introducing multilevel modeling
マルチレベルモデル : 基礎から学ぶ : 入り組んだ文脈から新たな理論を創出するための統計手法
- タイトル読み
-
キソ カラ マナブ マルチレベル モデル : イリクンダ ブンミャク カラ アラタナ リロン オ ソウシュツ スル タメ ノ トウケイ シュホウ
大学図書館所蔵 件 / 全195件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の訳者: 菱村豊, 長谷川孝治, 村山航
参考文献: p191-194
内容説明・目次
内容説明
本書はマルチレベルモデル(多水準モデル:Multilevel Model)、成長曲線モデル(Growht Curve Model)、階層線形モデル(Hierarchical Linear Model)、ランダム係数モデル(Random Coefficient Model)、分散要因モデル(Variance Component Model)など、さまざまな呼び方で呼ばれている新しい分析手法についての入門書である。
目次
- 第1章 入門
- 第2章 文脈モデルの概観
- 第3章 変動係数モデルとランダム係数モデル
- 第4章 分析
- 第5章 FAQ:よくある質問と答え
- 第6章 ソフトウェア
「BOOKデータベース」 より