Bibliographic Information

江戸時代の朝鮮通信使と日本文学

朴賛基著

臨川書店, 2006.10

Other Title

朝鮮通信使と日本近世文学

Title Transcription

エド ジダイ ノ チョウセン ツウシンシ ト ニホン ブンガク

Available at  / 132 libraries

Note

『朝鮮通信使と日本近世文学』 (宝庫社出版, 2001.10刊) のハングル版を日本語で翻訳、加筆修正し、論文と研究成果を付け加えたもの

参考資料: p239-243

参考文献: p243-245

江戸時代における朝鮮・日本交流史及び関連する文学作品の成立年表: p246-252

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1章 日本文学に見る朝鮮通信使(朝鮮学士の日記・紀行文に見る朝鮮通信使の旅;森鴎外「佐橋甚五郎」に見る朝鮮使節の中の日本人;黒本『朝鮮人行烈』に見る朝鮮通信使;古浄瑠璃『朝鮮太平記』に見る朝鮮通信使;「隠里」の世界;『航海献酬録』による筆談・交歓の様子)
  • 2章 「唐人殺し」の世界と朝鮮通信使(崔天宗殺害事件と「唐人殺し」;歌舞伎「唐人殺し」の世界;浄瑠璃「唐人殺し」の世界;実録写本「唐人殺し」の世界;『和漢鱸庖丁蜜記』、『朝鮮来聘宝暦物語』と「唐人殺し」)
  • 結び 江戸時代の朝鮮通信使と日本文学

by "BOOK database"

Details

Page Top