Bibliographic Information

王権を考える : 前近代日本の天皇と権力

大津透編

(史学会シンポジウム叢書)

山川出版社, 2006.11

Title Transcription

オウケン オ カンガエル : ゼンキンダイ ニホン ノ テンノウ ト ケンリョク

Available at  / 134 libraries

Note

内容: 序論: 王権論のための覚書き, I部: 古代における王権(1章「古代の国家形成と王権」-3章「摂関政治と王権」), II部: 中世における王権(1章「中世の国家と政治体制」-4章「中世後期の王権をめぐって」), III部: 近世における王権(1章「近世王権論と天皇」-3章「近世の朝廷・幕府体制と天皇・院・摂家」), 編集・執筆者紹介

文献: 章末

史学会第103回大会(2005年11月)日本史部会シンポジウム「前近代における王権」を基礎にしたもの

Contents of Works

  • 王権論のための覚書き / 大津透 [執筆]
  • 古代の国家形成と王権 / 大平聡 [執筆]
  • 平安新王朝の創設 / 春名宏昭 [執筆]
  • 摂関政治と王権 : 平安中期における王権 / 古瀬奈津子 [執筆]
  • 中世の国家と政治体制 / 河内祥輔 [執筆]
  • 東国の王権 : 鎌倉と平泉 / 五味文彦 [執筆]
  • 中世における権威と権力 : 「王権」という道具立てをめぐるコメント / 新田一郎 [執筆]
  • 中世後期の王権をめぐって / 池享 [執筆]
  • 近世王権論と天皇 / 藤田覚 [執筆]
  • 織豊期王権論再論 : 公武結合王権論をめぐって / 堀新 [執筆]
  • 近世の朝廷・幕府体制と天皇・院・摂家 / 山口和夫 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

「王権」とはなにか?天皇の権威はなぜ存続したか。日本史最大のテーマに挑む。

Table of Contents

  • 1部 古代における王権(古代の国家形成と王権;平安新王朝の創設;摂関政治と王権—平安中期における王権)
  • 2部 中世における王権(中世の国家と政治体制;東国の王権—鎌倉と平泉;中世における権威と権力—「王権」という道具立てをめぐるコメント;中世期の王権をめぐって)
  • 3部 近世における王権(近世王権論と天皇;織豊期王権論再論—公武結合王権論をめぐって;近世の朝廷・幕府体制と天皇・院・摂家)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top