プランB2.0 : エコ・エコノミーをめざして

書誌事項

プランB2.0 : エコ・エコノミーをめざして

レスター・ブラウン著 ; 寺島実郎監訳

ワールドウォッチジャパン, 2006.11

タイトル別名

プランB

Plan B 2.0 : rescuing a planet under stress and a civilization in trouble

プランB2.0 : エコエコノミーをめざして

タイトル読み

プラン B 2.0 : エコ エコノミー オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

日本語版編集協力: 環境文化創造研究所

『プランB』 (2003年刊) の増補改訂版

内容説明・目次

内容説明

「昨日の続きは今日、今日の続きは明日」というように、20世紀の延長で社会経済を運営していくなら(これを「プランA」とよぶ)、環境の悪化により、世界経済は衰退し、ついには崩壊するだろう。経済発展を維持させるためには、「プランB」という新しい道を歩むほかない。このため、著者は2003年に『プランB』を執筆した。その『プランB』をアップデートし、さらに章を再構成し、まったく新たな原稿も書きおろして、『プランB 2.0』を発表。エコ・エコノミーの構築について説得力のある主張を展開し、その詳細な構想を明らかにし、現状を踏まえた上で、実現に向けた道筋を示す。

目次

  • 二一世紀の世界は「余剰」から「不足」の時代へ
  • 第1部 「世界は今後どうなってしまうのだろうか」不安をもたらす現状(ピークオイルに続く石油減産の時代;水不足が世界の至ることろで深刻化する;近年の急激な気温上昇がもたらしている異変;人間の飽くなき欲求に圧倒される自然のシステム;衰退のさまざまな初期徴候)
  • 第2部 破滅を回避する選択「プランB」の取り組み(貧困を解消し、人口を安定させる;病んだブループラネットを修復する;七〇億人のフード・セキュリティー;温暖化防止に、まず先進諸国が総力で取り組む;持続可能でウェルビーイングな都市を設計する)
  • 第3部 エコ・エコノミーへの選択(エコ・エコノミーを構築する;新しい未来を築いていくために手を携えよう)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79445864
  • ISBN
    • 4948754242
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 379p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ