「異界」を創造する : 英米文学におけるジャンルの変奏
Author(s)
Bibliographic Information
「異界」を創造する : 英米文学におけるジャンルの変奏
(阪大英文学会叢書, 3)
英宝社, 2006.11
- Other Title
-
異界を創造する : 英米文学におけるジャンルの変奏
「異界」を創造する : 英米文学におけるジャンルの変奏
- Title Transcription
-
イカイ オ ソウゾウ スル : エイベイ ブンガク ニ オケル ジャンル ノ ヘンソウ
Available at / 84 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: 章末
Contents of Works
- 異界と帰還の詩学 / 宮川清司著
- 演出される異空間 : 『聖アグネス祭前夜』における願望成就の夢 / 村井美代子著
- エンディミオン : 異界の遍歴 / 吉田泰彦著
- トマス・ハーディと異界 / 上山泰著
- 人工子宮を生み出すもの : E・M・フォスター「機械が止まる」に見るネットワーク社会と自己 / 村田幸範著
- ヴァージニア・ウルフ『船出』における「異界」の意味 / 石川玲子著
- ディラン・トマスの異界のヴィジョン : 初期散文・少年の物語をめぐって / 仲渡一美著
- 祝祭と『緋文字』 / 松阪仁伺著
- 「太陽」の留保 : 『妖精の女王』におけるエリザベス一世と妖精女王の表象 / 足達賀代子著
- 記憶の形 : ディケンズとクリスマス物語 / 新野緑著
- 欲望の生産および達成メカニズム : マリー・コレリ『サタンの悲しみ』における世紀末ロンドン / 桐山恵子著
- <異界>の創造 : ラフカディオ・ハーン / 西山盛雄著
- ヘンリー・ジェイムズにおける<異界> : 「にぎやかな街角」を軸として / 橋本雅子著
- 異界に住む「シャロットの乙女」 : ロマン派的機織りからヴィクトリア的な刺繍へ / 服部慶子著
- 異界の中の親子 : サッカレー『ばらと指輪』にみる教育論的意義 / 市橋孝道著
- 詐欺師の楽園 : スティーヴンソン「ファレサの浜」における異界創造と転覆 / 中井麻記子著
- これは事実に基づく : スパイ小説における事実と虚構 / 鴨川啓信著
- 『河を渡って木立の中へ』の肖像画 : ヘミングウェイと異界の入口としての絵画 / 平井智子著
Description and Table of Contents
Description
“異界”への旅、“異人”の表象、“異界”とジャンル—。英米文学を“異界”の視点から読み直せば、どんな世界が見えてくるのか。そこに展開するのは、新しい文学風景の誕生か、伝統的文学のしなやかに生き続ける姿なのか。
Table of Contents
- 1 異界への旅(異界と帰還の詩学;演出される異空間—『聖アグネス祭前夜』における願望成就の夢;『エンディミオン』—異界の遍歴 ほか)
- 2 異人の表象(「太陽」の留保—『妖精の女王』におけるエリザベス一世と妖精女王の表象;記憶の形—ディケンズとクリスマス物語;欲望の生産および達成メカニズム—マリー・コレリ『サタンの悲しみ』における世紀末ロンドン ほか)
- 3 異界とジャンル(異界に住む「シャロットの乙女」—ロマン派的機織りからヴィクトリア的な刺繍へ;異界の中の親子—サッカレー『ばらと指輪』にみる教育論的意義;詐欺師の楽園—スティーヴンソン「ファレサの浜」における異界創造と転覆 ほか)
by "BOOK database"