ことばから迫る能(謡曲)論 : 理論と鑑賞の新視点

Bibliographic Information

ことばから迫る能(謡曲)論 : 理論と鑑賞の新視点

小林千草, 千草子著

武蔵野書院, 2006.11

Other Title

ことばから迫る能謡曲論 : 理論と鑑賞の新視点

Title Transcription

コトバ カラ セマル ノウ ヨウキョク ロン : リロン ト カンショウ ノ シンシテン

Available at  / 66 libraries

Note

巻末付録: 能(謡曲)の基礎知識と発展課題: p318-p327

Description and Table of Contents

Description

ことばの研究者と歴史小説の作家とが密接な関係の中で紡ぎあった注目の一書。

Table of Contents

  • 1 ことばから迫る能(謡曲)論(未来の豊かな日本語像と能のことば;ことばから見た能の構成—「暫く」の語が演出する能の世界;「関を上ぐ」と「たいさんぼく」—能狂言と中世文献の有機的結合 ほか)
  • 2 能(謡曲)鑑賞の新視点(能にみる御仏への讃歌—能の精神世界;能「善知鳥」とワキ方の役割;金剛旧能楽堂から新能楽堂へ—伝統文化の新生に立ち会う ほか)
  • 3 能狂言(能楽)の現在(インターネット社会と能楽師・能楽ファン;学校教育と能狂言、社会教育と能狂言—ことばの力、声の力を信じて)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA79755894
  • ISBN
    • 9784838604166
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    327p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top