現代マクロ経済学講義 : 動学的一般均衡モデル入門

Bibliographic Information

現代マクロ経済学講義 : 動学的一般均衡モデル入門

加藤涼著

東洋経済新報社, 2007.1

Other Title

Lectures on modern macroeconomics

現代マクロ経済学講義

Title Transcription

ゲンダイ マクロ ケイザイガク コウギ : ドウガクテキ イッパン キンコウ モデル ニュウモン

Available at  / 223 libraries

Note

参考文献リスト: p247-254

索引: p255-257

Description and Table of Contents

Description

本書は、学部上級から大学院初級レベルの読者を対象として、現在のマクロ経済学を考えるうえで不可欠なツールである動学的一般均衡モデルを解説したマクロ経済学のテキストである。New IS‐LMモデルを含む、いくつかの有益な動学的一般均衡モデルの簡略化したバージョンを再構築・紹介することで、学部レベルのテキストで紹介されるマクロ・モデルと一流学術誌等にみられる「複雑な」マクロ・モデルとの橋渡しをすることを意図している。また、本書は現代のマクロ経済学のモデルから、現実の経済にどのような政策的含意が与えられるのかを紹介している。具体的には「失われた10年」をめぐる3つの論点、(1)貸し渋り、バランスシート問題、(2)産業構造調整問題、財政政策、(3)インフレ目標、金融政策について、関連する理論モデルとそこから得られる知見を紹介している。

Table of Contents

  • 序章 現代マクロ経済学と「失われた10年」
  • 第1章 動学的一般均衡モデル—マクロ経済学の再出発
  • 第2章 財市場の不完全性—New IS‐LMモデルと価格の硬直性
  • 第3章 資本市場の不完全性—流動性の理論と景気変動
  • 第4章 労働市場の不完全性—労働市場のサーチと産業構造調整
  • 第5章 最適金融政策の理論—インフレ目標の理論モデル
  • 第6章 動学的一般均衡モデルにおける最適金融政策
  • 第7章 動学的最適化問題の解法の手引きとMatlabによる実践

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA79826584
  • ISBN
    • 9784492313701
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 257p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top