広告の文化論 : その知的関心への誘い

書誌事項

広告の文化論 : その知的関心への誘い

真鍋一史編著

日経広告研究所 , 日本経済新聞社 (発売), 2006.12

タイトル別名

広告の文化論 : その知的関心への誘い

タイトル読み

コウコク ノ ブンカロン : ソノ チテキ カンシン エノ イザナイ

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: 章末

執筆者: 真鍋一史, 堀内圭子, 難波功士, 細田高広, 山本直人, 葉口英子, 榊博文, 今井美樹, 岡田美咲, 出羽かおり, 石井健一, 相沢秀一

内容説明・目次

目次

  • 序章 広告の文化論の試み
  • 第1章 消費者の「広告経験」と文化
  • 第2章 広告から見えてくる文化—食品と飲料の雑誌広告を通じて
  • 第3章 広告を文化として語る社会—日本の1970〜80年代を題材として
  • 第4章 広告のリリース「解放」機能仮説
  • 第5章 テレビCMに見る音楽
  • 第6章 番組内CM提示のタイミングが視聴者の態度に及ぼす影響
  • 第7章 広告の内容分析—国際比較と時代比較研究のレビュー
  • 第8章 ファッション雑誌広告に見る欧米志向—東アジア諸国との比較
  • 第9章 比較広告から見る日米の違い
  • 第10章 広告におけるIT用語の表現形態とその受容様式—日本・中国・台湾における国際比較

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79859324
  • ISBN
    • 4532640709
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    243p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ