味覚と嗜好
著者
書誌事項
味覚と嗜好
(食の文化フォーラム, 24)
ドメス出版, 2006.12
- タイトル読み
-
ミカク ト シコウ
大学図書館所蔵 全156件
この図書・雑誌をさがす
注記
味の素食の文化フォーラムの記録(2005年度)
企画: 味の素食の文化センター
文献: 章末
内容説明・目次
目次
- 味覚と嗜好序論
- 第1部 人間の食とは何か(栄養生理学・脳科学からみる嗜好の成立;人類におけるグルメの成立—ヒトの食の進化;好き嫌いの生理学)
- 第2部 嗜好を形成するちから(現代日本人の食嗜好—味の素「嗜好調査」より「性」「年齢」「地域」との関係を検証する;気候風土と食嗜好—アジアの事例から;嗜好を形成するもの—中国料理の事例から;食わず嫌い—悪食とタブー)
- 総括 人間の嗜好の構造と食文化
「BOOKデータベース」 より