理工系のネット検索術100 : WikipediaからGoogle、NASAなど海外科学系サイトまで

著者

書誌事項

理工系のネット検索術100 : WikipediaからGoogle、NASAなど海外科学系サイトまで

田中拓也, 芦刈いづみ, 飯富崇生著

(サイエンス・アイ新書, SIS-009)

ソフトバンククリエイティブ, 2007.1

タイトル別名

理工系のネット検索術100 : WikipediaからGoogle、NASAなど海外科学系サイトまで

理工系のネット検索術100 : WikipediaからGoogleNASAなど海外科学系サイトまで

タイトル読み

リコウケイ ノ ネット ケンサクジュツ 100 : Wikipedia カラ Google NASA ナド カイガイ カガクケイ サイト マデ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p220

内容説明・目次

内容説明

科学理論から学術論文までを収集する技とは。本書では、WikipediaからGoogleを始め、NASAやL.A.Timesといった海外のサイトから、科学とITに関するさまざまな情報を入手する100の検索テクニックを紹介。

目次

  • 初級編—絶対にマスターしておきたいGoogle検索の基本技(検索候補が多すぎるときはAND検索!複数キーワードで必要な情報を絞り込もう;検索精度が飛躍的にアップするマイナス検索を使いこなす;OR検索でナノテクノロジーもナノテクも両方試す ほか)
  • 中級編—情報収集力が一気に高まるGoogle検索術(ドメイン検索で政府機関が発表したさまざまな情報を収集する;学術論文や学位論文などGoogleスコラで世界中の論文を入手;Googleスコラのさらなる使い方著者やタイトル、日付で論文を検索する ほか)
  • 上級編—日米Wikipedia&海外科学系サイト検索テク(日々進化する現代社会のための情報百科事典サイトWikipedia;アクティブに学び、調べ、伝えるためのWikipediaとプロジェクトを把握する;Wikipedia日本語版を初めて使う人はまず表示と検索の違いから覚えよう ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ