Bibliographic Information

沖縄戦はなぜおきた?

安斎育郎文/監修

(語り伝える沖縄 : ビジュアルブック / 安斎育郎文, 第2巻)

新日本出版社, 2007.1

Title Transcription

オキナワセン ワ ナゼ オキタ

Available at  / 32 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 中国と冊封・朝貢関係を結んでいた琉球王国
  • 琉球から沖縄へ
  • 日清戦争と沖縄人の「日本人化」—琉球王国の復活の夢絶たれて
  • 見世物にされた琉球人 勧業博覧会の「人類館」—「琉球人がアイヌを軽蔑する」
  • 中学生がストライキをおこした—差別された沖縄の中学生
  • 第一次世界大戦と「ソテツ地獄」—海外や本土に移動した沖縄の人びと
  • カナグスク(金城)からキンジョウ(金城)へ—名前も日本流に変えさせられた
  • アメリカの「オレンジ・プラン」と沖縄—「琉球諸島は決戦場」
  • 沖縄戦の31年も前にそっくりの軍事演習があった—第6師団の軍事演習
  • 本土では「治安維持法」ができた—「国体」ってな〜に?
  • 「満州国」の建国と沖縄からの開拓移民—「王道楽土」という宣伝で
  • 日中戦争と国民総動員体制—国民精神総動員運動を進める
  • 「国民徴用令」で人々を戦争に動員した—沖縄の人々の体験
  • 太平洋戦争でアメリカやイギリスとの戦争に突入—最後のとりでとしての沖縄

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA80614696
  • ISBN
    • 9784406050234
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    32p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top