「老い衰えゆくこと」の社会学

書誌事項

「老い衰えゆくこと」の社会学

天田城介著

多賀出版, 2007.1

普及版

タイトル別名

老い衰えゆくことの社会学

タイトル読み

「オイ オトロエユク コト」 ノ シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文『「老衰」の社会学 : 老いとケアの相互作用論』(立教大学 2000年)に加筆・修正を加え2003年2月に刊行されたものに最低限の修正を加えたもの

参考文献: p573-601

内容説明・目次

内容説明

第3回日本社会学会奨励賞(著書の部)受賞作。

目次

  • 序章 研究の目的と意義
  • 第1章 視座とアプローチ—自己と他者
  • 第2章 老年学の現在
  • 第3章 施設において老い衰えゆく身体を生きるということ—「痴呆性老人」によるアイデンティティ管理と施設介護
  • 第4章 在宅で老い衰えゆく身体を生きる家族を介護するということ—「痴呆性老人」と家族介護者の相互作用過程
  • 第5章 老い衰えゆく高齢夫婦の“親密性”の変容—“老い衰えゆくこと”の意味をめぐるエスノグラフィー
  • 第6章 老い衰えゆく身体を生きる—“老い衰えゆくこと”の困難と可能性
  • 終章 “老い衰えゆくこと”の社会学による新たなる地平へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80620495
  • ISBN
    • 9784811563626
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 601p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ