物質と記憶
著者
書誌事項
物質と記憶
(ちくま学芸文庫, [ヘ-5-2])
筑摩書房, 2007.2
- タイトル別名
-
Matière et mémoire : essai sur la relation du corps à l'esprit
- タイトル読み
-
ブッシツ ト キオク
大学図書館所蔵 全107件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (1896) の全訳
底本: 1959年にベルグソンの生誕百年を記念して刊行された Œuvres, Presses universitaires de France, 1959
人名索引: p420-423
事項索引: p424-430
内容説明・目次
内容説明
「純粋知覚から記憶へと移行することで、われわれは決定的な仕方で物質を離れ、精神へと向かう」—本書において著者は、観念論・実在論をともに極論としてしりぞけ、事物でもなく表象でもない、中間的なものとして「イマージュ」という概念を提唱する。そして、精神と物質との交差点として、記憶・想起の検証へと向かう。デカルト以来の近代哲学最大のテーマ「心身問題」に、失語症研究など当時最先端の科学的知見を動員しながら、緻密な論証で新しい“二元論”を展開する。今日、心脳問題への関心の中で、その重要性がいっそう、高まる主著。
目次
- 第1章 表象に向けてのイマージュの選択について—身体の役割(現実的作用と可能的作用;表象 ほか)
- 第2章 イマージュの再認について—記憶と脳(記憶の二つの形式;運動と想起 ほか)
- 第3章 イマージュの残存について—記憶と精神(純粋想起;現在は何に存するか ほか)
- 第4章 イマージュの境界画定と固定について—知覚と物質、魂と身体(二元論の問題;従うべき方法 ほか)
「BOOKデータベース」 より