日本語の大常識

Author(s)

Bibliographic Information

日本語の大常識

金田一秀穂監修 ; 秩父啓子文

(これだけは知っておきたい!, 34)

ポプラ社, 2006.11

Title Transcription

ニホンゴ ノ ダイジョウシキ

Available at  / 14 libraries

Note

折込図1枚

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

日本語がもっと好きになる!ふしぎで楽しい日本語の世界へようこそ〜!「日本語なんて知ってるよ〜、毎日しゃべってるもん!」というキミにぴったり!“目からうろこがおちる”一冊。

Table of Contents

  • その1 日本語ってどんなことば?(日本語は日本人のことば;日本語は4種類の文字をつかう ほか)
  • その2 日本語の文字はこうしてできた!(日本語には文字がなかった!;漢字はどうやってできたの? ほか)
  • その3 これって日本語?外国語?(外来語って、どんなもの?;ふえつづける外来語 ほか)
  • その4 おもしろ表現がいっぱい!(「集団語」は仲間のしるし;縁起のいいことば、わるいことば ほか)
  • その5 変わっていく日本語(「方言」って、どんなもの?;どうして、いろいろな「方言」があるの? ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA80699076
  • ISBN
    • 4591094863
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top