人はどのような環境問題解決を望むのか : 社会的ジレンマからのアプローチ
Author(s)
Bibliographic Information
人はどのような環境問題解決を望むのか : 社会的ジレンマからのアプローチ
ナカニシヤ出版, 2007.2
- Other Title
-
人はどのような環境問題解決を望むのか : 社会的ジレンマからのアプローチ
- Title Transcription
-
ヒト ワ ドノヨウナ カンキョウ モンダイ カイケツ オ ノゾムノカ : シャカイテキ ジレンマ カラノ アプローチ
Available at / 155 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
学位審査論文 (名古屋大学, 2005年) を修正の上, 刊行したもの
引用文献: p177-191
Description and Table of Contents
Description
政策誘導か、個人の自由な行動か。解決はいかなる場面でみられるのか。社会調査、ゲーミングなどの手法を用いて複眼的に考察する。
Table of Contents
- 第1章 環境問題への社会的ジレンマからのアプローチ(社会的ジレンマという視点から考えること;社会的ジレンマに関する先行研究のクイックビュー;本研究への射程—「解決策選好」とその規定因)
- 第2章 なぜ人々は面倒な制度を受容したか—ごみ問題の社会的ジレンマとその解決策選好(「名古屋の暑い夏」;方法;結果;考察—外在的な罰がなくても協力するしルールを守る)
- 第3章 仮想世界ゲームにおける環境問題の解決策選好—タイムラグと資源格差のある社会的ジレンマ(社会的ジレンマとしての環境問題と仮想世界ゲーム;仮想世界ゲーム(SIMINSOC)とは;SIMONSOCにおける解決策選好とその規定因;ゲームの実施;結果;考察)
- 第4章 ゲーム実験による複数のジレンマ解決策選好とその規定因の分析(環境ゲームの開発とその特徴;研究1:他者行動と環境変化が協力行動と解決策選好に及ぼす効果;研究2:解決策選好に影響を及ぼす認知・評価要因—分配的公正感・社会規範・集合的ベネフィット・個人的コスト;研究3:感情の役割;環境ゲームを用いた実験の総合的考察)
- 第5章 総合的討論(解決策選好に及ぼす状況要因;解決策選好を規定する心理プロセスについて;今後の課題と展望)
by "BOOK database"