こんな本があった!江戸珍奇本の世界 : 古典籍の宝庫岩瀬文庫より

書誌事項

こんな本があった!江戸珍奇本の世界 : 古典籍の宝庫岩瀬文庫より

塩村耕著

家の光協会, 2007.4

タイトル別名

Curious books in the Edo period

江戸珍奇本の世界 : こんな本があった! : 古典籍の宝庫岩瀬文庫より

こんな本があった江戸珍奇本の世界 : 古典籍の宝庫岩瀬文庫より

タイトル読み

コンナ ホン ガ アッタ エド チンキボン ノ セカイ : コテンセキ ノ ホウコ イワセ ブンコ ヨリ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

江戸の子ども遊び百科、武士の生き方マニュアル、吉原の内幕を暴露した色里読本など、失われた日本の姿を知るとっておきの56冊。

目次

  • 1 遊び・趣味(江戸の子ども遊び百科『幼稚遊昔雛形』;占いの実例集で一種の人生相談集『尚占影響』;初心者向け、吉原遊興指南書『“東都吉原”郭のいろは』 ほか)
  • 2 暮らし(子ども向けの直接的な教訓書『むかしありしこと』;悪代官登場『安永三方出府願書写』;広島藩の産物帳、幕府提出本には改竄あり『安芸備後産物絵図』 ほか)
  • 3 学び・研究(奇なる因縁で元通りに揃った稀覯書『後漢書』;ツメクサが日本に渡来した日『竹園草木図譜』;十二歳の天才少女の漢詩集『桃仙詩稿』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81471583
  • ISBN
    • 9784259547042
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ