選挙の民俗誌 : 日本的政治風土の基層

Bibliographic Information

選挙の民俗誌 : 日本的政治風土の基層

杉本仁著

梟社 , 新泉社 (発売), 2007.4

Title Transcription

センキョ ノ ミンゾクシ : ニホンテキ セイジ フウド ノ キソウ

Available at  / 124 libraries

Note

参考文献: p275-286

選挙年表: p287-306

Description and Table of Contents

Description

選挙は、四年に一度、待ちに待ったムラ祭りの様相を呈する。たとえば、「カネと中傷が飛び交い、建設業者がフル稼働して票をたたき出すことで知られる甲州選挙」(朝日新聞07・1・29)。その選挙をささえる親分子分慣行、同族や無尽などの民俗組織、義理や贈与の習俗—それらは消えゆく、その地の遺制にすぎないのか。選挙に生命を吹き込み、利用されつつも、主張する、したたかで哀切な「民俗」の側に立って、わが政治風土の基層に光を当てる。

Table of Contents

  • 第1章 ムラ祭りとしての選挙(神迎え;神の降臨;神祭りのあと)
  • 第2章 ムラの選挙装置と民俗(イッケとジルイ;親分子分慣行;無尽と仁義)
  • 第3章 ムラの精神風土と金丸信(甲州の政治風土;ムラの政治家)
  • 終章 政治風土と民俗のゆくえ

by "BOOK database"

Details

Page Top