人間科学における個別性と一般性 : 人間の基盤を求めて

Bibliographic Information

人間科学における個別性と一般性 : 人間の基盤を求めて

酒木保編

ナカニシヤ出版, 2007.3

Other Title

人間科学における個別性と一般性 : 人間の基盤を求めて

Title Transcription

ニンゲン カガク ニ オケル コベツセイ ト イッパンセイ : ニンゲン ノ キバン オ モトメテ

Available at  / 122 libraries

Note

文献: 各章末

Contents of Works

  • 個別性・一般性の発生論的展開
  • 自分であるとはどのようなことか : 自己性と他者性の精神病理学のために / 木村敏著
  • 時間・空間・身体から捉えた個別化と一般化 / 酒木保著
  • 臨床場面における共通性と特異性
  • 事例研究における具体的普遍性と抽象的一般性 / 田澤安弘著
  • 身体像の成立過程と個別化の発生 : 自閉症児の事例から / 酒木保著
  • 個別性の危機と身体性について : 夢に現れたドッペルゲンガーを中心として / 酒木保著
  • 個別化と一般化の状況論
  • 社会心理学における一般化と個別化 / 今川民雄著
  • 教育心理臨床における個別化と一般化 / 岡田珠江著
  • 異文化における個別性と一般性 / 吉沅洪著
  • ライフサイクルからみた個別化と一般化
  • パーソナリティにおける個別性と一般性の発生 : アンリ・ワロンの発達論 / 太田列子著
  • 思春期危機 : 第二の一般化と個別化の視点から / 高田晃著
  • 種田山頭火 : その老いと死 / 山田通夫著
  • 「Dementia」の症状のなかの「普遍性と特殊性」について / 清水允煕著
  • 人の死 : 脳死再論にみる医学と哲学 / 武下浩著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 個別性・一般性の発生論的展開(自分であるとはどのようなことか—自己性と他者性の精神病理学のために;時間・空間・身体から捉えた個別化と一般化)
  • 第2部 臨床場面における共通性と特異性(事例研究における具体的普遍性と抽象的一般性;身体像の成立過程と個別化の発生—自閉症児の事例から ほか)
  • 第3部 個別化と一般化の状況論(社会心理学における一般化と個別化;教育心理臨床における個性化と一般化 ほか)
  • 第4部 ライフサイクルからみた個別化と一般化(パーソナリティにおける個別性と一般性の発生—アンリ・ワロンの発達論;思春期危機—第二の一般化と個別化の視点から ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA81712544
  • ISBN
    • 9784779500862
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xi, 232p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top