精神科ソーシャルワーカーの実践とかかわり : 御万人(うまんちゅ)の幸せを願って
Author(s)
Bibliographic Information
精神科ソーシャルワーカーの実践とかかわり : 御万人(うまんちゅ)の幸せを願って
中央法規出版, 2007.5
- Other Title
-
Psychiatric social worker
精神科ソーシャルワーカーの実践とかかわり : 御万人の幸せを願って
- Title Transcription
-
セイシンカ ソーシャル ワーカー ノ ジッセン ト カカワリ : ウマンチュ ノ シアワセ オ ネガッテ
Available at / 79 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 障害を抱え、つらさを抱えながら生きるとは—当事者に教えてもらったこと
- PSWの「思い」が先行したかかわりの結末—一人の当事者の死を通して
- かかわるなかで見えてきたかかわり方—ソーシャルワーカーの専門性とは
- 酒を飲んで死ねるなら本望だ—それでも酒はやめられなかった
- 私何もわからない—認知症の母とその息子
- 一人で生き、一人で亡くなることに寄り添うとは—ソーシャルワーカーとしてできることは
- 生きる意欲を失うなかで—自殺未遂を繰り返す意味は
- 病院を逃げ出した少年—おとなしい顔の裏に隠された真意
- ひとり暮らしの寂しさのなかで—PSWとしてどこまでかかわれるのか
- 暴力と薬物に頼る生活から—ストレスの発散
- 一人では何もできない—依存することで成り立ってきた生活
by "BOOK database"