身近な現象・物質から学ぶ化学のしくみ

著者

    • 日本化学会化学教育協議会「グループ・化学の本21」 ニホン カガクカイ カガク キョウイク キョウギカイ グループ カガク ノ ホン 21

書誌事項

身近な現象・物質から学ぶ化学のしくみ

日本化学会化学教育協議会「グループ・化学の本21」編

(化学 / 日本化学会化学教育協議会「グループ・化学の本21」編, 入門編)

化学同人, 2007.5

タイトル別名

「化学」入門編 : 身近な現象・物質から学ぶ化学のしくみ

化学入門編 : 身近な現象・物質から学ぶ化学のしくみ

身近な現象物質から学ぶ化学のしくみ

タイトル読み

ミジカ ナ ゲンショウ ブッシツ カラ マナブ カガク ノ シクミ

大学図書館所蔵 件 / 230

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「グループ・化学の本21」(日本化学会)が総力をあげて企画・編集した待望の教科書ここに出版!オールカラーの化学の入門書。身近な現象や身の回りの物質を通して化学の基本的なしくみがやさしく理解できるとともに、現代人の知っておくべき「化学リテラシー」も身につく。

目次

  • 物質は粒子からできている
  • 身の回りの物質を考える
  • 物質を特徴づけるものは何か
  • 物質の状態は何によって決まるか
  • すべての物質は原子からできている
  • 物質中で原子はどう結びついているか
  • 分子は原子の結合によってできる
  • 身近な現象から気体と溶液の性質を学ぶ
  • 化学反応によって新たな物質が生まれる
  • 身の回りの酸と塩基を考える
  • 酸化と還元のしくみを考える
  • 光は物質をどう変えるか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 化学

    日本化学会化学教育協議会「グループ・化学の本21」編

    化学同人 2007.5-

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81982276
  • ISBN
    • 9784759810912
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    178p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ