錯覚する脳 : 「おいしい」も「痛い」も幻想だった
Author(s)
Bibliographic Information
錯覚する脳 : 「おいしい」も「痛い」も幻想だった
筑摩書房, 2007.5
- Other Title
-
錯覚する脳 : おいしいも痛いも幻想だった
- Title Transcription
-
サッカク スル ノウ : オイシイ モ イタイ モ ゲンソウ ダッタ
Available at / 152 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p238
Description and Table of Contents
Description
「意識のクオリア」も五感も、すべては錯覚だった。「心は脳が作り上げた幻想である」ことを述べた著者が、自己意識や五感が錯覚であることに的を絞って説明。
Table of Contents
- 第1章 意識はイリュージョンである(意識とは何か;心の哲学とゾンビ;意識の機能は受動的)
- 第2章 五感というイリュージョン(感覚とは何か;触覚—「痛み」は何のためにあるのか;味覚・嗅覚—世の中には存在しない「甘み」をなぜ感じるのか;聴覚—相手の話し声が口元から聞こえる不思議;視覚—色も明るさも存在しないのに、見えている;再び二元論VS一元論)
- 第3章 主観体験というイリュージョン(感覚遮断タンク;すべてはイリュージョンなのか;思想家釈迦と空;生命というイリュージョン)
by "BOOK database"