書誌事項

作家の犬

コロナ・ブックス編集部編

(コロナ・ブックス, 133, 178)

平凡社, 2007.6-2013.1

  • [1]
  • 2

タイトル読み

サッカ ノ イヌ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

[1]: 参考文献: p131

内容説明・目次

巻冊次

[1] ISBN 9784582634310

内容説明

犬はペットではなく、気持ちの通った友達であり、同志であり、兄弟、家族である。犬がいないと暮らせない作家たちの愛情あふれるエピソードがいっぱい。特別付録・犬の名作ブックガイド。

目次

  • 志賀直哉とテル、ヨネ、ナカ、クマ…—“小説の神様”は、バスから飛び下り、迷子の飼い犬を追いかけた
  • 菊池寛とランツ、スコ、チョビ、ゼム…—文壇の大御所は、愛犬を決して叱らず、悠々と犬との暮らしを楽しんだ
  • 徳川夢声とエス、トム公…—“話芸の神様”は「犬は駄犬に限るですなァ」と愛情表現
  • 平岩米吉とチム、イリス、チケ、リリ…—生涯に六〇頭を超える犬を飼い「犬は笑うのか」を観察した在野の動物学者
  • 獅子文六とミルカ、チビ、シロ、ヨシ…—トルストイにはじまり吉田茂に終わった飼い犬の歴史
  • 林芙美子とペット—放浪生活を終えた作家は犬の淋しさに寄りそった
  • 川端康成と黒牡丹、レナ、ルイ、エリー、バロン…—ノーベル賞作家は、犬のお産に立ち会うことに無上の喜びを感じた
  • 中野重治とチャイ—プロレタリア作家の愛犬の名は、ロシア語の「チャイ」
  • 坂口安吾とラモー—「御婦人方が見劣りする」ほど美しいと、コリー犬をひいきにした
  • 井上靖とエコー、リキ、コロ、メイ…—犬は人間や人生の喩え。エコーに穂高の山脈を思う〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784582634754

内容説明

作家も犬もいい笑顔。相思相愛のエピソード満載。

目次

  • 井上ひさし(ドン松五郎、ペロ、智微多、ピッピ—私は戌年、君たちの仲間)
  • 松本清張(タロー、テリー、トム—作家と愛犬のミステリーな関係)
  • 芝木好子(テス、ロリー、ロン、ジョー—“眼千両の器量よし”と溺愛した)
  • 北杜夫(コロ—コロと家族の、どくとるマンボウ愛犬記)
  • 東郷青児(ココ、フリオ、ネロ…—モテる男は犬にもモテた)
  • 石井好子(チロ、テムジン、パリ—「かわいいベビーちゃん」と愛玩。食事も睡眠も犬優先)
  • 寺山修司(ジル、ニーチェ、ワグナー—B・バルドー似の、あまえん坊)
  • 柳田國男(もり—犬との暮らしを四〇年夢見た民俗学者)
  • 三代目三遊亭金馬(三代目寿限無—寄席から帰って一杯やれば、犬にも酒を飲ませ)
  • 横山隆一(プーさん、キヨ、ヴェル—漫画家と共に庭でのびのび、居間でごろごろ)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82226417
  • ISBN
    • 9784582634310
    • 9784582634754
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ