なぜ、人は7年で飽きるのか : 流行のメカニズム「脳の7年周期 (ブレイン・サイクル)」を解く

Author(s)

Bibliographic Information

なぜ、人は7年で飽きるのか : 流行のメカニズム「脳の7年周期 (ブレイン・サイクル)」を解く

黒川伊保子, 岡田耕一著

中経出版, 2007.5

Other Title

Why people get tired of things in 7 years

なぜ人は7年で飽きるのか : 流行のメカニズム脳の7年周期を解く

なぜ人は7年で飽きるのか : 流行のメカニズム脳の7年周期ブレインサイクルを解く

Title Transcription

ナゼ ヒト ワ 7ネン デ アキルノカ : リュウコウ ノ メカニズム ブレイン サイクル オ トク

Available at  / 39 libraries

Note

折り込図: ブレイン・サイクル事例年表1枚

Description and Table of Contents

Description

流行の方程式が見つかった。企画が、開発が、経営が、どんどん面白くなる。

Table of Contents

  • 第1部 ブレイン・サイクル(トレンドと脳;ブレイン・サイクルの発見;感性トレンド;大衆の意識傾向と流行予測)
  • 第2部 実証・感性トレンド(時代のアナログ/デジタル気分を読め;自動車の感性トレンド;アナログ期は動物的;ハード期・ソフト期の自動車にはどんな要素が出るのか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA82294177
  • ISBN
    • 9784806127123
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    191p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top