林京子論 : 「ナガサキ」・上海・アメリカ

書誌事項

林京子論 : 「ナガサキ」・上海・アメリカ

黒古一夫著

日本図書センター, 2007.6

タイトル別名

林京子論 : ナガサキ上海アメリカ

タイトル読み

ハヤシ キョウコ ロン : ナガサキ シャンハイ アメリカ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

林京子「略年譜」: p201-204

林京子「著書目録」: p205-209

内容説明・目次

内容説明

林京子、その人と作品に長く向きあってきた著者が、文壇登場作「祭りの場」から説き起こし、時代と作品の流れ、思考と精神の行方を熱く論じた、待望の書き下ろし作家論。

目次

  • 第1部 「ナガサキ」=被爆を生きる(原点—三〇年目の原爆;消えない「傷」の在処—『ギヤマンビードロ』の意味;八月九日の「語り部」;母と子・夫婦・そして家族;被爆者の「現在」—「鎮魂」と「老い」)
  • 第2部 上海(もう一つの原点・上海;三六年目の上海;「見果てぬ夢」—上海)
  • 第3部 アメリカへ、そしてその後(アメリカ合衆国へ;トリニティからトリニティへ;希望・そして「幸せな日日」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82455913
  • ISBN
    • 9784284100021
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ