シベリア抑留1450日 : 記憶のフィルムを再現する : 画文集

Bibliographic Information

シベリア抑留1450日 : 記憶のフィルムを再現する : 画文集

山下静夫著

デジプロ , 東京堂出版 (発売), 2007.7

Other Title

シベリア抑留1450日 : 画文集 : 記憶のフィルムを再現する

画文集シベリア抑留1450日 : 記憶のフィルムを再現する

Title Transcription

シベリア ヨクリュウ 1450ニチ : キオク ノ フィルム オ サイゲン スル : ガブンシュウ

Available at  / 91 libraries

Note

第2刷の頁数: 596p (「兵士の消息」の追補あるが、本文内容の重要な相違なし)

シベリア抑留文献案内: p586-589

日露関係年表 (シベリア抑留関連): p589-591

Description and Table of Contents

Description

戦争の悲惨、残酷、虚しさを語り継ぐことはむずかしい。極寒と飢餓と病いと、著者は生きて地獄を体験した。それを戦後生まれの息子に伝えたいと、命がけで画筆を握り記憶を再現した。歴史に学ぶ貴重な記録。

Table of Contents

  • 捕虜、シベリア強制収容所—1945(昭和20)年(ソ連軍満州侵攻の報に出動命令佳木斯駐屯地輜重兵134連隊本部;戦用糧秣を交付、輓馬大隊が出動 ほか)
  • 零下40°C・飢え・重労働—1946(昭和21)年(他の大隊は次々奥地へ入ソ後初の新年ネーヴェリスカヤ;軍隊は解体したのに残る上官の横暴 ほか)
  • “懲罰”労働、生死の肺炎—1947(昭和22)年(2度目の正月/ネーヴェリスカヤ;百人一首をほとんど思い出す ほか)
  • “民主”グループ、不良グループ—1948(昭和23)年(入ソして3回目の正月;衛生管理にうるさい軍医黒猫嬢登場 ほか)
  • 水原茂、マーヤ、舞鶴へ—1949(昭和24)年(シベリア4回目の正月に思う;政治意識の高かった40ラーゲリ ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA82648189
  • ISBN
    • 9784490206135
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    ix, 595p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top