歴史が教えるマネーの理論
Author(s)
Bibliographic Information
歴史が教えるマネーの理論
ダイヤモンド社, 2007.7
- Other Title
-
マネーの理論 : 歴史が教える
- Title Transcription
-
レキシ ガ オシエル マネー ノ リロン
Available at / 134 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
338.01||I26110014211
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
338.01-25080201300098
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
年表: p200-203
Description and Table of Contents
Description
経済学を歴史的な事例から語る。「マネーと物価」「為替レート」「金融政策」の仕組みを価格革命・江戸幕府の政策・昭和恐慌などの歴史的エピソードでわかりやすく解説。
Table of Contents
- 第1部 貨幣数量説の栄光と挫折(マネーと物価の基本的関係;16世紀の価格革命と原始的な数量説;マネーの拡大とデフレ ほか)
- 第2部 為替レートの悲劇と喜劇(通貨交換への貨幣数量説アプローチ;重商主義の根拠と無根拠—固定相場制下のマネー;固定相場制のメリットとデメリット ほか)
- 第3部 金融政策—マネーとは結局何なのか(不換紙幣としての小判—グレシャムの法則と幕府幣制;管仲と金融政策;政策評価は、なぜ統一されないか ほか)
by "BOOK database"