Bibliographic Information

明治風物誌

柴田宵曲著

(ちくま学芸文庫, [シ22-2])

筑摩書房, 2007.8

Title Transcription

メイジ フウブツシ

Available at  / 73 libraries

Note

「明治風物誌」(1971年12月有峰書店刊)を底本とし、初出紙および「柴田宵曲文集」第5巻(1991年小沢書店刊)を照合したもの

シリーズ巻数はジャケットカバーより

Description and Table of Contents

Description

西南戦争後の夜空に出現した西郷星、ペスト大流行と鼠供養の塚、團十郎人気と贋者たち、焼芋と明治文学、白秋「東京景物詩」にみる瓦斯燈の詩情、落書きのため借家を追われた青木繁、コックリさんと小波お伽噺。サーカス、野球、人力車、競馬、水族館、赤帽、バナナ、半熟玉子、軽気球、凌雲閣、新聞広告など、九十七の主題によって明治を語り、懐古した本書は、その静かな滋味あふれる語り口で、偉人文人たちの逸話を披露しつつ、事物の考証を通して市井生活のささやかな詩情にも光を当てる。

Table of Contents

  • サーカス
  • ミラー公判
  • ポスト
  • 野球
  • 万年筆
  • 西洋菓子
  • ペーパーナイフ
  • 人力車
  • 瓦斯
  • 毛布〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top