肉食の思想 : ヨーロッパ精神の再発見

書誌事項

肉食の思想 : ヨーロッパ精神の再発見

鯖田豊之著

(中公文庫, [さ-25-2])

中央公論新社, 2007.8

タイトル読み

ニクショク ノ シソウ : ヨーロッパ セイシン ノ サイハッケン

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p211-213

内容説明・目次

内容説明

欧米人は、なぜ動物をと畜して食う一方、動物を愛護するのか?本書は、ヨーロッパ思想の原型を、歴史的・地理的条件に由来する食生活の伝統に求め、それに基づき形成された思想的伝統を明らかにし、日本とも比較しながら平易に説く。食という新しい視点で西洋の歴史を見直す、西洋史学究の問題作。

目次

  • 1 ヨーロッパ人の肉食
  • 2 牧畜的世界ヨーロッパ
  • 3 人間中心のキリスト教
  • 4 ヨーロッパの階層意識
  • 5 ヨーロッパの社会意識
  • 6 ヨーロッパ近代化の背景

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82864810
  • ISBN
    • 9784122049031
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ