すぐに役立つ緩和ケアチームの立ち上げと取り組みの実際

書誌事項

すぐに役立つ緩和ケアチームの立ち上げと取り組みの実際

並木昭義, 川股知之編

真興交易医書出版部, 2007.7

タイトル別名

緩和ケアチームの立ち上げと取り組みの実際 : すぐに役立つ

タイトル読み

スグニ ヤクダツ カンワ ケア チーム ノ タチアゲ ト トリクミ ノ ジッサイ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • はじめに—緩和ケアチームの展望
  • 第1章 緩和ケアチームを組織するにあたっての必要な知識
  • 第2章 緩和ケアチーム活動の実際(海外での緩和ケアチームの現状)
  • 本邦での緩和ケアチーム活動の実際(札幌医科大学附属病院;静岡県立静岡がんセンター;前橋赤十字病院)
  • 第3章 緩和ケアチームの各メンバーの役割(緩和ケアチームにおける麻酔科医の役割;緩和ケアチームにおける精神科医の役割;緩和ケアチームにおける外科医の役割 ほか)
  • 第4章 緩和ケアチームの実践に役立つ処置・処方一覧(疼痛ラダー—疼痛5原則;オピオイドの種類;オピオイド薬価 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82883677
  • ISBN
    • 9784880038032
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ