書誌事項

経済政策論の基礎

福島久一著

勁草書房, 2007.9

タイトル読み

ケイザイ セイサクロン ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p221-224

内容説明・目次

内容説明

経済政策論の考え方、経済政策の現状・問題、政策の目的と解決手段、政策の方向を示唆する大学学部生向けテキスト。グローバル化しつつある資本主義経済から3つの課題—資本主義経済とは何か、国民経済とグローバル経済から引き起こされる問題、新自由主義的資本主義経済に対置する方向性—を提示する。

目次

  • 第1部 経済政策の基礎理論(経済政策論の課題と対象;経済政策論の体系化—分析科学から政策科学へ;政策科学としての経済政策論—M.ウェーバーとマルクス主義;経済政策の実施の場—市場経済;経済政策の主体—類型・性格と役割 ほか)
  • 第2部 経済政策の課題(経済成長政策;経済安定政策—インフレーションを中心に;経済安定政策—デフレーションを中心に;経済分配政策—公正・公平の実現;所得分配の平等化政策—税による再分配政策 ほか)
  • ヒューマニズムの経済政策をめざして

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83154468
  • ISBN
    • 9784326550562
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 236p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ