日本の古典芸能 : 名人に聞く究極の芸
Author(s)
Bibliographic Information
日本の古典芸能 : 名人に聞く究極の芸
かまくら春秋社, 2007.9
- Title Transcription
-
ニホン ノ コテン ゲイノウ : メイジン ニ キク キュウキョク ノ ゲイ
Available at / 116 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
772.1||Ka98110014321
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
古典芸能主要年表: p336-344
Description and Table of Contents
Description
日本の美の中でも、自らの肉体によって創り出し、身体から身体へと伝えられていく伝統の技芸、古典芸能の世界。これを改めて見直そうという企画でした…登場する10人の名人は、どの方もみな著者が芸と人に惚れ込んでいる上に、それぞれに親しく、何でも打ちとけて話していただけるという、自信がありました。ですから芸の秘密はもちろん、対談の随所に、ふつうには聞けない率直な心の内や、ハッとする言葉や、その人らしいエピソード、屈託のない打ち明け話などが、ちりばめられているはずです。ただの芸談とか説教じみた古老の自慢話などではない、未来をさぐりながら、今現在伝統を生き、創っている生々しい言葉の満載。
Table of Contents
- 狂言師・野村万作
- 能楽師・観世榮夫
- 文楽人形遣い・吉田文雀
- 歌舞伎俳優・片岡仁左衛門
- 歌舞伎俳優・中村芝翫
- 日本舞踊家・花柳寿南海
- 雅楽演奏家・東儀俊美
- 長唄三味線演奏家・杵屋巳太郎
- 胡弓演奏家・川瀬白秋
- 文楽太夫・竹本住大夫
- 古典芸能の流れと特質—付・古典芸能主要年表
by "BOOK database"