看護実践に役立つ放射線の基礎知識 : 患者と自分をまもる15章
Author(s)
Bibliographic Information
看護実践に役立つ放射線の基礎知識 : 患者と自分をまもる15章
医学書院, 2007.9
- Title Transcription
-
カンゴ ジッセン ニ ヤクダツ ホウシャセン ノ キソ チシキ : カンジャ ト ジブン オ マモル 15ショウ
Available at / 147 libraries
-
Osaka Metropolitan University Abeno Medical Library図
492.9169//KU83//808519100280841,19100280858
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p163
Description and Table of Contents
Description
「放射線とは」から「核医学検査を受けた患者さんのオムツはどう扱う?」まで、実践の根拠となる放射線看護の知識をやさしく解説。患者さんの疑問に答え、自身をまもるための放射線看護の基礎がわかる1冊。
Table of Contents
- 第1部 なぜ、いま放射線看護なの?—放射線医療と看護職者(放射線医療の進歩と看護職者の役割;医療で利用される放射線とその性質)
- 第2部 わかれば「こわい」ことはない!—知っておきたい放射線と放射線防護の基礎知識(自然放射線について知っておこう;人体への放射線の影響を理解するために;低線量の放射線による人体への影響;放射線障害とはどのようなものか)
- 第3部 患者・家族・自分をまもりながら効果をもたらすために—放射線診療と看護の実際(放射線診断と看護職者の役割;放射線治療と看護職者の役割;核医学診療と看護職者の役割;患者の放射線防護の原則と注意点;看護職者の放射線防護の原則と注意点;医療放射線施設・設備と安全管理)
- 第4部 広がる放射線利用と看護職者の役割(産業、研究、教育領域での放射線利用;産業看護師・保健師と放射線施設;放射線事故と事故時の看護職者の役割)
by "BOOK database"