リズムとテンポを生み出す社会科授業

書誌事項

リズムとテンポを生み出す社会科授業

染谷幸二編著

(授業力アップへの挑戦, 18-20)

明治図書出版, 2007.8

  • 地理編
  • 歴史編
  • 公民編

タイトル読み

リズム ト テンポ オ ウミダス シャカイカ ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

地理編 ISBN 9784184260115

目次

  • 1 教師の確かな授業力がリズムとテンポを生み出す(それは、シンプルな授業構成から生まれる;リズムとは授業の強弱 だから笑顔のある授業が生まれる—「わずかな違い」が授業に強弱を生み出す ほか)
  • 2 生徒の集中力が三倍増す地理教材活用法(すっと授業に入れる「学力補強プリント」が授業にリズムとテンポを生み出す;フラッシュカード ほか)
  • 3 中学生はテレビゲーム世代 スピード感ある授業を求めている(出会いの授業における私のこだわり—すべては、普段の授業の延長線上にある;教師が発する指示の言葉一つで授業が変わる—教師が説明しない授業を理想とすると、やるべきことが見えてくる ほか)
  • 4 リズムのある授業が確かな学力を育てるオススメ授業実践(頭に情報をイメージできる地元の地形図を使って読み取りの基礎基本を学習する;グラフの基礎基本—的確な指示で「気候のグラフ」を読み取る ほか)
巻冊次

歴史編 ISBN 9784184261204

目次

  • 1 TOSS授業技量検定で授業力を高める(D表五項目を意識することが授業の腕を上げる一番の近道;D表にチャレンジすると授業が明らかに変わる ほか)
  • 2 リズムとテンポを生み出すプチ教育技術—歴史編(向山型板書法で生徒に成功体験を積ませる!;TOSSノートを使うことで作業活動のスタートラインが揃う ほか)
  • 3 授業を崩す「我流」を排除する—TOSS流・授業力アップ術(緊張感のない空気は、教師のささやかな修業で打破できる;説明しようとするのが我流—作業中心の授業をめざす ほか)
  • 4 リズムある授業が確かな学力を育てる—オススメ授業実践(金印を使い聖徳太子の外交を学ぶ;日本刀を使って武士の起こりを授業する ほか)
巻冊次

公民編 ISBN 9784184262195

目次

  • 1 授業の最高峰を目指す TOSS授業技量検定A表から学ぶ(本を読み、人に会い、足で教材を発掘する。しかし、すべては普段の授業の延長線上にある;有段者の授業から学ぶ授業のリズムとテンポ 谷七段の授業—「拡散的発問→集中的発問」で組織されているから、流れるような授業になる ほか)
  • 2 三年生は一筋縄ではいかない!スピード感ある授業を成立させるためのQ&A(授業開始になっても、教室に入らない生徒がいます;教科書を持ってこない生徒がいます ほか)
  • 3 特別支援教育の視点を意識した授業づくり 授業の基礎基本を見直す(集団を意識して授業を行う;個別指導をしない 浮き上がった個別指導は逆効果である ほか)
  • 4 授業のリズムとテンポはシンプルな構成から生まれる 「公民」難教材(三権分立=基本的なしくみ・語句はまず暗記させる;直接請求権は自分の地域と関連ある内容を取り上げる! ほか)
  • 5 リズムある授業が確かな学力を育てる オススメ授業実践(国会の二院制を授業する;トマトは野菜か果物か?民事裁判の授業 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83419289
  • ISBN
    • 9784184260115
    • 9784184261204
    • 9784184262195
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ