精神疾患の行動遺伝学 : 何が遺伝するのか

著者

書誌事項

精神疾患の行動遺伝学 : 何が遺伝するのか

ケリー・L・ジャン著 ; 佐々木掌子, 敷島千鶴, 中嶋良子共訳

有斐閣, 2007.10

タイトル別名

The behavioral genetics of psychopathology : a clinical guide

精神疾患の行動遺伝学 : 何が遺伝するのか

タイトル読み

セイシン シッカン ノ コウドウ イデンガク : ナニ ガ イデン スルノカ

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 安藤寿康, 大野裕

読書案内: p227-228

引用文献: p229-251

内容説明・目次

内容説明

行動遺伝学の基礎理論と方法が、平易に整理して解説され、「心の遺伝」について学びたい人のためのまず初めの書として最適。発達心理学・教育心理学・性格心理学などで長年語られてきた、「遺伝と環境の複雑な相互作用」の諸相を具体的に検証した最新のテキスト。「疾患の遺伝子」を「正常な機能のバリエーションの原因」として位置付け、精神疾患概念をもとらえ直す。

目次

  • 第1部 行動遺伝学の基礎(序論;行動遺伝学の基本原則;分類と診断)
  • 第2部 一般的な精神疾患の行動遺伝学(気分障害;パーソナリティ障害;不安障害;物質使用の問題;総合失調症と精神病性障害;結び)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83458531
  • ISBN
    • 9784641173330
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 261p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ