世界の会計学者 : 17人の学説入門

書誌事項

世界の会計学者 : 17人の学説入門

ベルナルド・コラス編著 ; 藤田晶子訳

中央経済社, 2007.10

タイトル別名

Les grands auteurs en comptabilité

タイトル読み

セカイ ノ カイケイ ガクシャ : 17ニン ノ ガクセツ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、近代会計学の扉を開いた17人のパイオニアの研究の足跡を明らかにする。主要な会計学説を網羅できるだけでなく、彼らの思考をおさえることで、現在議論されているさまざまな会計理論・実務の問題を考える上でも新たな視点を見いだせる。

目次

  • ルカ・パチョーリ—世界で初めて印刷された会計書
  • ジャック・サヴァリーとマチュー・ド・ラ・ポルト—フランスの大世紀を代表する簿記の大家
  • エドモンド・デグランジュ父子—複式簿記の普及
  • レオティ&ギルボー—数的アプローチの試み
  • シモン、シュマーレンバッハ、シュミット—ドイツ会計界の3S
  • ジャン・デュマルシェ—貸借対照表理論と価値理論への貢献
  • テォドール・リムペルグ—取替価値の提唱
  • ジノ・ザッパ—財務会計における制度主義者
  • ペイトン&リトルトン—帰納学派と演繹学派による会計基準化の試み
  • 黒澤清〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83461864
  • ISBN
    • 9784502278501
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3, 8, 271p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ