保育者の現在 : 専門性と労働環境

Author(s)

Bibliographic Information

保育者の現在 : 専門性と労働環境

垣内国光, 東社協保育士会編著

(Minerva福祉ライブラリー, 94)

ミネルヴァ書房, 2007.10

Other Title

こどものえがおにあえるから : 保育者の労働実態と専門性に関するアンケート調査報告書

Title Transcription

ホイクシャ ノ ゲンザイ : センモンセイ ト ロウドウ カンキョウ

Available at  / 197 libraries

Note

東京都社会福祉協議会保育部会保育士会が実施した「保育者の労働環境と専門性に関する調査」の結果をまとめた、『こどものえがおにあえるから : 保育者の労働実態と専門性に関するアンケート調査報告書』 (2006年) のデータをもとに編集したもの

Description and Table of Contents

Description

国家資格化されたことで、専門職としての責任と役割が明確になり、子育て支援の担い手として社会からの期待が高まる一方の保育士。しかし現在、国や自治体は、既存制度の見直しをすすめており、保育現場は激動の時期をむかえている。本書は、東社協保育士会所属の保育士1000人に行ったアンケート調査を基に、その専門性と労働環境の関係を探り、現場が抱える問題を明らかにする。

Table of Contents

  • 保育士会のあゆみに見る保育者のすがた—私たちがめざしてきた専門職としての保育者
  • 第1部 保育者の労働実態と専門性(保育者の労働環境と専門性の現実—東社協保育士会「保育者の労働環境と専門性に関する調査」から;調査結果の分析—保育の専門性とは何かを考える素材として;現場シンポジウム保育の仕事ってたいへん!!—揺らぎながらでも続けたい)
  • 第2部 保育の質と専門性・労働条件の関係(子どもも大人も認められていると実感できる保育を考えるために;時代が求める保育実践の質と保育者の実践力量;プロとして保育者を処遇する—保育の質・専門性・労働条件)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA83634769
  • ISBN
    • 9784623049912
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    v, 175p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top