宇宙をプログラムする宇宙 : いかにして「計算する宇宙」は複雑な世界を創ったか?
Author(s)
Bibliographic Information
宇宙をプログラムする宇宙 : いかにして「計算する宇宙」は複雑な世界を創ったか?
早川書房, 2007.11
- Other Title
-
Programming the universe : a quantum computer scientist takes on the cosmos
宇宙をプログラムする宇宙 : いかにして計算する宇宙は複雑な世界を創ったか
宇宙をプログラムする宇宙 : いかにして「計算する宇宙」は複雑な世界を創ったか?
- Title Transcription
-
ウチュウ オ プログラム スル ウチュウ : イカニ シテ ケイサン スル ウチュウ ワ フクザツ ナ セカイ オ ツクッタカ
Available at / 99 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p271-275, 279-280
Description and Table of Contents
Description
宇宙は何のために存在するのか?それは、計算をするためである。何を計算しているのか?それは、宇宙自体、すなわち自分自身である。超微小な粒子を扱う量子技術の向上につれて発展してきた量子情報理論によれば、宇宙とは巨大な量子コンピュータであり、自らを計算によって作り出しているという。そして、宇宙が多様な物体に満ちあふれた、複雑な様相を呈しているのも、宇宙のこの「計算する」能力のためらしい。猫が生きていてかつ死んでいる、荒唐無稽なことが理屈のうえで起きるのが、素粒子から成る量子の微小世界である。その量子を用いた、従来のコンピュータとは桁違いの能力をもつ量子コンピュータに関する第一人者セス・ロイドが綴る、大胆かつ刺激的な科学解説。
Table of Contents
- 第1部 全体像(序論;計算;計算する宇宙)
- 第2部 より詳しく(情報と物理系;量子力学;働く原子;宇宙というコンピュータ;単純な複雑性)
by "BOOK database"