最短経路の本 : レナのふしぎな数学の旅

Bibliographic Information

最短経路の本 : レナのふしぎな数学の旅

P.グリッツマン, R.ブランデンベルク著 ; 石田基広訳

シュプリンガー・ジャパン, 2007.12

Other Title

Das Geheimnis des kürzesten Weges

最短経路の本 : レナのふしぎな数学の旅

Title Transcription

サイタン ケイロ ノ ホン : レナ ノ フシギ ナ スウガク ノ タビ

Available at  / 172 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書はドイツ数学会の会長(当時)が、高校生や大学生、広く一般の方々を対象に、若手数学者とコンビを組んで書き下ろした「数学に興味がわく物語」です。物語は、数学の苦手な高校生レナが、父親からパソコンを贈ってもらったことから始まります。日常生活のさまざまな場面に現れる「最短経路」を題材にとりあげ、その背景にある数学的理論、すなわちグラフ理論の基礎を、複雑な数式の展開なしに物語の中でわかりやすく解説します。大学の情報科学で必要とされる基礎的な知識も自然に習得できる、楽しい読み物です。

Table of Contents

  • 最初のコンタクト
  • ルートプランって何?
  • 突然ですが、グラフです
  • 重みは重し
  • 危なくない爆発
  • 最短経路をとるか、いなか。それが問題だ!
  • ローカルに決断して、グローバルに最適化
  • 始めにインプットがあった
  • ダメなものはダメ
  • 良い時間、悪い時間〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA84232909
  • ISBN
    • 9784431100119
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 317p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top