ナンシー・アンドリアセン : 心を探る脳科学

書誌事項

ナンシー・アンドリアセン : 心を探る脳科学

ナンシー・アンドリアセン, 吉成真由美著

(NHK未来への提言)

日本放送出版協会, 2007.11

タイトル別名

Nancy Andreasen

ナンシーアンドリアセン : 心を探る脳科学

タイトル読み

ナンシー アンドリアセン : ココロ オ サグル ノウカガク

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ひとの心は脳の活動によって生み出される。世界最先端の「知」をやさしく紹介。

目次

  • 1 心を映し出すブレーンマッピング(科学の新しいフロンティア;人間の脳の中を探る;「脳の地図」でわかること;ブレーンマッピングが捉えたアルツハイマー病;遺伝子研究とブレーンマッピング)
  • 2 脳科学で見る心の病(若者を襲う認知症—統合失調症;統合失調症の原因;脳の中の連絡異常;ストレス社会の心の障害;ADHDへの対処)
  • 3 よりよく変化する脳の柔軟性(シェイクスピアから脳の研究へ;心的外傷後ストレス障害とは;脳科学の未来;脳と心は同じもの;真実と愛)
  • インタビューを終えて 脳の不調と創造性の関係(吉成真由美(サイエンスライター))

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8435699X
  • ISBN
    • 9784140812228
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    93p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ