わかる板書で読解力を高める

書誌事項

わかる板書で読解力を高める

須田実編著

明治図書出版, 2007.11

  • 小学1-2年
  • 小学3-4年
  • 小学5-6年
  • 中学校

タイトル読み

ワカル バンショ デ ドッカイリョク オ タカメル

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

小学1-2年 ISBN 9784183411136

目次

  • 1 序論・わかる板書で読解力を高める—新しい視点に立つ板書活用の提言(板書活用の目的・機能の意義;板書活用の具体的機能;読むことの学習における基本的な板書事項(教える板書から学ぶ板書への改善) ほか)
  • 2 提言・わかる板書で読解力を高める指導の方法(読解力を高める低学年の板書;子どもの目をひきつける板書の工夫;思考力を育てる構造的な板書の工夫 ほか)
  • 3 実践授業による提言・わかる板書で読解力を高める(絵を文と結びつけながら読もう—それぞれの卵を生む場所について、叙述に即して読む「だいじなたまご」(大阪書籍一年上);子どもと作る板書—教師は黒板に、子どもはノートに;子どもがつくる「わかる板書」—キーワードの構造化で確かに読む説明文の指導 ほか)
巻冊次

小学3-4年 ISBN 9784183412171

目次

  • 1 序論・わかる板書で読解力を高める—新しい視点に立つ板書活用の提言(板書活用の目的・機能の意義;板書活用の具体的機能;読むことの学習における基本的な板書事項(教える板書から学ぶ板書への改善) ほか)
  • 2 提言・わかる板書で読解力を高める指導の方法(「ねらい」をもった板書のために—計画・実際・活用・評価;よい板書の要件は教師の教材研究が決め手だ;目的を明確にした板書で読解力を育てる(三年) ほか)
  • 3 実践授業による提言・わかる板書活用で読解力を高める(段落関係を考える板書の工夫;三年・説明文—確かな読みの力を育てる;「読む力」を高めるための板書を目指して—「サーカスのライオン」(東京書籍三年下)を通して ほか)
巻冊次

小学5-6年 ISBN 9784183413116

目次

  • 1 序論・わかる板書で読解力を高める—新しい視点に立つ板書活用の提言(板書活用の目的・機能の意義;板書活用の具体的機能;読むことの学習における基本的な板書事項(教える板書から学ぶ板書への改善) ほか)
  • 2 提言・わかる板書で読解力を高める指導の方法(読みを方向づけ、追求意欲をかきたてる板書に;提言・読解力を高める「わかる板書」の工夫;子どもたちの声を生かす板書活用を ほか)
  • 3 実践授業による提言・わかる板書で読解力を高める(『雪わたり』で宮沢賢治の世界を広げる読書指導;子どもたちの思考を活性化する板書の工夫—言葉の対比・子どもたちの意見の類型化;「変化」と「対比」を強調し、読みの必然を生む板書構成 ほか)
巻冊次

中学校 ISBN 9784183414151

目次

  • 1 序論・わかる板書で読解力を高める—新しい視点に立つ板書活用の提言(板書活用の目的・機能の意義;板書活用の具体的機能;読むことの学習における基本的な板書事項—教える板書から学ぶ板書への改善 ほか)
  • 2 提言・わかる板書で読解力を高める指導の方法(要点が整理された板書を;学習者による価値の意識化から活用の工夫へ;伝え合う学習の出発点として、板書を活用し、読みを深める ほか)
  • 3 授業実践による提言・わかる板書活用で読解力を高める(個に応じた読みの態度を育てる説明的な文章の授業;文章の展開をとらえる学習—文章をランキングする実践;直線的な思考から豊かな思考の空間を生み出す ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84387304
  • ISBN
    • 9784183411136
    • 9784183412171
    • 9784183413116
    • 9784183414151
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    4冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ