書誌事項

考古学でつづる日本史

藤本強著

(市民の考古学, 4)

同成社, 2008.1

タイトル読み

コウコガク デ ツズル ニホンシ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p188-190

年表あり

内容説明・目次

内容説明

プロにもプロでない人にも分かりやすくおもしろい!旧石器時代から江戸時代まで、北海道から沖縄まで、これまでに得られた考古学的調査の成果を綴り合わせ、日本列島史の全貌を描き出す。

目次

  • 第1章 日本列島の風土
  • 第2章 移動する生活:旧石器文化
  • 第3章 定住する暮らし:縄文文化
  • 第4章 稲作農耕の開始:弥生文化
  • 第5章 巨大な墳墓:古墳文化
  • 第6章 統一国家の出現:古代の文化と社会
  • 第7章 変わる社会:中世の文化と社会
  • 第8章 新しい学問の誕生:近世の文化と社会の新視点からの解明
  • 第9章 列島の北と南:「北の文化」と「南の文化」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ