書誌事項

はじめての家族法

常岡史子編著 ; 鈴木伸智 [ほか] 著

(First step)

成文堂, 2008.2

タイトル別名

はじめての家族法

タイトル読み

ハジメテ ノ カゾク ホウ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

そのほかの著者: 田巻帝子, 岩澤哲, 羽生香織, 中村恵, 千葉華月, 大杉麻美, 久々湊晴夫

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 家族法の仕組み・なりたち
  • 結婚するということ
  • 夫婦関係の解消—離婚するということ
  • 夫婦関係の解消—財産と子ども
  • 親子であること—実子とは
  • 親子であること—養子とは
  • 子どもを育てるということ—親権・後見
  • 老親扶養のこれから—後見・扶養
  • 相続をするということ
  • どれくらい相続できるか—相続分
  • 財産を相続するということ
  • 遺産を分割するということ
  • 相続回復請求権
  • 相続する?しない?
  • 「遺言」を残すために
  • 遺留分

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85073312
  • ISBN
    • 9784792325374
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 7, 207p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ