労働搾取の厚生理論序説
Author(s)
Bibliographic Information
労働搾取の厚生理論序説
(一橋大学経済研究叢書, 55)
岩波書店, 2008.2
- Title Transcription
-
ロウドウ サクシュ ノ コウセイ リロン ジョセツ
Available at / 152 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
331.85-4080200800098
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
331.85:Y875010457249
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
G||339.2||R316074767
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参照文献: p287-292
Description and Table of Contents
Description
「格差社会」化やワーキング・プア問題が焦眉の現代において、マルクス『資本論』の労働搾取概念は主流派経済学の理論体系にはない独自性を持つ厚生理論である。本書では、現代経済学の手法によって、労働搾取概念を厚生経済学における一つの非厚生主義的福祉指標として、その理論的再構成を探求するプレリュードである。
Table of Contents
- 第1章 今、なぜ労働搾取理論なのか?
- 第2章 マルクス的一般均衡モデルと均衡解概念
- 第3章 レオンチェフ経済体系におけるマルクスの基本定理
- 第4章 一般的凸錘生産経済におけるマルクスの基本定理
- 第5章 搾取と階級の一般理論
- 第6章 搾取・富・労働規律の対応理論
- 第7章 労働搾取理論の公理的アプローチに向けて
by "BOOK database"