Bibliographic Information

ユーラシア : 帝国の大陸

松里公孝編

(講座スラブ・ユーラシア学, 第3巻)

講談社, 2008.3

Title Transcription

ユーラシア : テイコク ノ タイリク

Available at  / 150 libraries

Note

監修: 北海道大学スラブ研究センター

内容: 序章: 帝国と心象地理、そして跨境史, 第一部: 帝国論(第一章「境界地域から世界帝国へ」-第三章「帝国と詩人」), 第二部: 空間表象(心象地理)(第四章「ロシアの空間イメージによせて」-第六章「内なる境界」), 第三部: 誇境史(第七章「ベラルーシ国民史におけるユニエイト教会の逆説」-第九章「華商紀鳳台」), 索引, 第3巻執筆者

Contents of Works

  • 帝国と心象地理、そして跨境史 / 松里公孝 [執筆]
  • 境界地域から世界帝国へ : ブリテン、ロシア、唐 / 松里公孝 [執筆]
  • ベッサラビアからみるロシア帝国研究と誇境論 / 志田恭子 [執筆]
  • 帝国と詩人 : 「ソ連多民族文化」とダゲスタンのアヴァル語作家ラスル・ガムザトフ / 中村唯史 [執筆]
  • ロシアの空間イメージによせて / 望月哲男 [執筆]
  • 現代ロシアの歴史改変小説における帝国イメージについて / 越野剛 [執筆]
  • 内なる境界 : ロシアユダヤ人の地理空間 / 高尾千津子 [執筆]
  • ベラルーシ国民史におけるユニエイト教会の逆説 / 服部倫卓 [執筆]
  • ハルビンのロシア人社会 / 中嶋毅 [執筆]
  • 華商紀鳳台 : ロシア帝国における「跨境者」の一例 / 麻田雅文 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

帝国、跨境、空間表象というキー概念を縦横に駆使して描く新しいユーラシア。

Table of Contents

  • 帝国と心象地理、そして跨境史
  • 第1部 帝国論(境界地域から世界帝国へ—ブリテン、ロシア、清;ベッサラビアからみるロシア帝国研究と跨境論;帝国と詩人—「ソ連多民族文化」とダゲスタンのアヴァル語作家ラスル・ガムザトフ)
  • 第2部 空間表象(心象地理)(ロシアの空間イメージによせて;現代ロシアの歴史改変小説における帝国イメージについて;内なる境界—ロシアユダヤ人の地理空間)
  • 第3部 跨境史(ベラルーシ国民史におけるユニエイト教会の逆説;ハルビンのロシア人社会;華商紀鳳台—ロシア帝国における「跨境者」の一例)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top