書誌事項

日本の美意識

宮元健次著

(光文社新書, 342)

光文社, 2008.3

タイトル読み

ニホン ノ ビイシキ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p229-230

内容説明・目次

内容説明

人間は「生」を得た瞬間から「死」という「滅び」に向かって生きている。そうであるからこそ「生」を尊ぶという考え方が日本の美をつくってきた。日本の美意識の基層をなし、自然に美を見いだした「優美」。演技を七分にとどめ、完全に演じ切らないことを説いた世阿弥の「幽玄」。慢心する秀吉を戒め、侘びることを説いた利休の「侘び」。旅の途中で寂びつくして命つきることを願った芭蕉の「さび」。西欧文化の影響が背景にある「きれい」。そして、二一世紀に世界を席巻する「かわいい」とは—。日本の美の潮流を俯瞰し、心のふるさとに耳をすます。

目次

  • 序章 旅と他界
  • 第1章 優美
  • 第2章 幽玄
  • 第3章 侘び・さび
  • 第4章 きれい
  • 終章 美意識の近代

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85479758
  • ISBN
    • 9784334034450
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ