変貌する世界と日本の年金 : 年金の基本原理から考える

書誌事項

変貌する世界と日本の年金 : 年金の基本原理から考える

江口隆裕著

法律文化社, 2008.4

タイトル別名

世界と日本の年金 : 変貌する : 年金の基本原理から考える

変貌する世界と日本の年金

タイトル読み

ヘンボウ スル セカイ ト ニホン ノ ネンキン : ネンキン ノ キホン ゲンリ カラ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

注記

年表あり

内容説明・目次

内容説明

なぜ年金は必要なのか。複雑な年金制度への疑問に答え、改革の方向を示す。

目次

  • 第1部 年金制度とは何か(年金制度の意義;年金の財政方式;公的年金の必要性)
  • 第2部 変貌する世界の年金(フランスの年金改革—社会保険方式の下での多様性と連帯;ニュージーランド・オーストラリアの税方式年金—税方式年金の2つの姿;チリの年金改革—NDCの先駆けとしての賦課方式から積立方式への転換;諸外国における年金改革—人口・経済変動との調和を目指して)
  • 第3部 変貌する日本の年金(年金制度の今日的課題;社会保険料と租税に関する考察—社会保険料の対価性を中心として;公的年金と私的年金の融合化と国家・個人の新たなリスク分担)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85590187
  • ISBN
    • 9784589030818
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xi, 243p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ