書誌事項

ブラジルのごはん

銀城康子文 ; 萩原亜紀子絵

(絵本世界の食事, 7)

農山漁村文化協会, 2008.2

タイトル読み

ブラジル ノ ゴハン

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の責任表示: 銀城康子企画・文

内容説明・目次

内容説明

世界各国の家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られないような料理道具などから、その国の文化や自然背景などがわかり、世界を見る新たな視点が養われる。その国の代表的な料理のレシピを紹介。本巻では、現在でも多くの日系人が住んでいる、日本とのつながりが深い国ブラジルの、サンパウロ郊外の町に住む、ある日系人一家の様子を覗いてみましょう。

目次

  • 朝ごはんはパン食です
  • 昼ごはんは米と豆を基本にしっかり食べます
  • 晩ごはんは昼ごはんと似ています
  • 市場には日本では見慣れない食材がいっぱい
  • 台所の様子を覗いてみると
  • 一週間の昼と夜の料理です
  • 複合的なブラジルのごはん
  • フェイジョアーダはブラジルの国民食
  • 人気のパーティー料理があります
  • 日系人は日本の食を大切にしてきました
  • 音を出さないのがマナーです
  • 季節の行事につくる特別な料理があります
  • 地域によって食事が違います
  • ブラジルのごはんをつくってみましょう
  • もう少しブラジルのごはんの話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85690024
  • ISBN
    • 9784540072222
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    32p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ