リズム生態学 : 体内時計の多様性とその生態機能
Author(s)
Bibliographic Information
リズム生態学 : 体内時計の多様性とその生態機能
東海大学出版会, 2008.4
- Other Title
-
Rhythm ecology
- Title Transcription
-
リズム セイタイガク : タイナイ ドケイ ノ タヨウセイ ト ソノ セイタイ キノウ
Available at / 153 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
463.9:Sh495010451606
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
欧文タイトルは標題紙裏による
Description and Table of Contents
Description
体内時計に支配された生物リズムが示す適応のダイナミックス10の話題。
Table of Contents
- 1章 サンゴ礁に潜む月世界
- 2章 プランクトンの日周鉛直移動—ミジンコが上がったり下がったり?
- 3章 渓流に生きる—水生昆虫にとっての24時間
- 4章 動物にとっての昼と夜—昼行性、夜行性と眼の構造
- 5章 動物の社会を支えるリズムの仕組み
- 6章 時間のすみわけによる生殖隔離
- 7章 気の長い概念リズムとその生態機能
- 8章 植物の概日リズムの多様性とその適応的意義
- 9章 洞穴動物にリズムはあるか
- 10章 ヒトの生活を支配する体内時計のリズムと健康
by "BOOK database"